人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Facebook問題勃発中

今日は長いです。ちょっと辛いです。閲覧注意! 
最近、少々、いや、「かなり」Facebookが負担に
なってきた。しかも急激に。
 まず、投稿に対するコメントが異常に多い。チャ
ット状態だ。それが短ければ面白いし対応できる
のだが、1つ1つのコメントが異様に長い。長すぎ
る。そして真面目すぎる。しかも、下手にその家族
の実情を知っていると突っ込めない。相手が真面目
だから、私の対応も長くなる、真面目になる。別に
そんなにえらい人じゃないし、経験値が高いわけで
もないから、コメントを返した後で、「あー、上か
ら言い過ぎた」とへこむ。しかし、全員に反応した
い。そこは私のフィードなのだから、コメントは
私の発言で終わるべき、という気持ちがある。
 以上は比較的小さな問題である。ただし、付随的
な問題が生じる。つまり、そんな真面目な話はここ
でしたくない、あるいは、ここでは楽しいくだらな
いやりとりしかしたくない、というメンバーが入れ
ない。あるいは埋もれてしまう。入れない人は遠
慮しているというだけでなく、おそらくコメント、
話の流れが追えないのだと思う。大体、50件を超
えるとすべてのコメントを追って議論(議論したく
ないんだけどー)の筋を追うのが難しくなってくる。
私自身も追うのが大変で面倒くさい。
 さらなる問題は・・・投稿の裏で、本音メッセージ
が届くことである。しかも複数。彼らは真面目なのか
ストレスがたまっているのか、投稿では、まだ、本音
を言えていないと感じるらしい。実例は書けないが、
わかりやすくするために、具体的な感じを説明すると、
例えば、A君とB君が、昔のある事件以来絶縁してい
た、とする(100%私の創作です)
 投稿が加熱していてチャット状で更新されている
途中にこんなメッセージが飛んでくる。
A:「あいつ、あの絶縁事件以来、どうしてるんだろ。
相変わらずみたいだね」
私:「そうだね、まあ、そういう性格だよね。変わらな
くて面白いね(←フォロー)」
A:「何かさ、あのコメントって、俺のことかな。
感じ悪いよなー」


まあ、これだけなら、私の華麗なる頭脳(うそ)で、
対応可能である。しかし!これと「同時に」、Bから
もメッセージが飛んでくるのである。
B:「あのさ、昔、Aからこんなこと言われてさー」
私:「ふーん、そうなんだ(Aから聞いて全部知って
いるがそれは言えない)」
B:「年賀状出しても梨のつぶてだし、ちょっと困っち
ゃってるんだよなあ」
私:「・・・へーえ・・・でもさ、Bは優しい人なんだ
から、大丈夫だよ!そのうちわかってくれるよ」



上記の2つが、投稿と同時に飛んでくるのである。
そもそも私が事情を知っていることをBは知らな
いというシチュエーションだけでも面倒くさい。
そして、AとBに返信するメッセージを間違うと
大変なことになるので、私は神経をすり減らす。
そうでなくても、神経の病気でピリピリしている
のに。
 さらに、上のメッセージの他にもメッセージが
飛んでくるのである。1つは、単に投稿をモニタ
していて「ちょっと、あの言い方ひどくない?」
という感想めいたもの。もう1つは何の意味も
ないくだらないもの。これらは、むしろ、楽しい
し、私のガス抜きにもなるメッセージだから、大
いに相手をしたいのだが、AとBのような深刻な
内容ではないだけに時間をかけないで済む、とい
うか、A,Bでいっぱいで時間をかけられない。
その結果、楽しい内容もいい加減になって楽しめ
ない。
 こういった色々が私を苦しめる。本来、楽しい
はずのコメントもメッセージも、まじめな人生相
談みたいなコメントに埋もれてしまう。そして、
私はそれらの対応に疲労困憊する。
 コメントはありがたい。けれども、そこまで、
長く引っ張らないで、という気持ちがある。3
日も同じ議論が継続すると、(もう、いいじゃ
ん)と思う。AとBの場合は、私じゃなくて、実
は互いに相手に見てもらいたくてコメントをし
ているのではないか?
(ちなみに、3日目に、新規のコメントが別の
人からついた場合は問題ない)
さらに、これは私の悪いところなのだが、何で
も自分が悪いと思ってしまって、他の関係ない
友達に申し訳なく思う。AとBの対応で、気晴
らしコメント&メッセージに、私が十分に対
応できないのである。
 「やめればいい。そこまでして続けることじゃ
ない」
「AとBのチャットをオフにすればいい」
とパパは言う。
しかし・・・実は、その彼らこそ、コメントや
チャットの返信が必要な人なのではないか。私
という第三者にしか、2人の関係を言えないの
ではないか。AにもBにも、
「本人に言ってごらん」
とやんわり言うことはある。しかし、それがで
きないから辛い。人と人の関係は難しいものだ。
これは・・・理系だからだろうか。理系という
のは、コミュニケーションがものすごく下手な
のだ。特に男性のコミュニケーション下手と
きたら目を覆うほどである。ムンクの叫び状態
である。彼らは、普段、言えないことをたくさ
んためている。そしてフィードで、一見、えら
そうに見えるコメントを吐き出す。
 うざい、と思いながらも、悲哀も感じる。
というわけで、Facebookの使い方を考えて
いる。例えば、昼のアクセス頻度を減らし、
チャットのオフ時間を増やした。
 かなり前から「ともだち」のグループ分け
はしているけれど、それ以上のことを考える
必要があるかもしれない。今、新たに考えて
いるのは、投稿の「グループ分け」である。
特に、中学の同窓生グループは作成しても
良いかな、と、当初から思っている。面倒
くさいから放置していたけれど、実は、こ
れ、簡単なのですぐにできる。そうすれば、
楽しい中学時代の思い出話は、関係者以外
に見られることもなく、皆がそこでのびの
びとできるし、イベントの告知もしやす
くなるだろう。
やめる選択肢もある。しかし・・・それは
極力避けたい。
 何か、インターネットでもリアルでも、
人間関係の悩みは変わらない。私はどうも
人の悩みに巻き込まれやすく、もしかした
ら当人以上に悩んでいるかもしれない。
よく考えたら、AとBの関係について、Aと
Bの両方の気持ちを私が最も知っているとい
う状況はリアルに面倒くさい。きみたち、
直接、話し合えばいいでしょ、という結論に
なる。
 そう、直接の会話に勝るものはない。
直接会話すれば解決できる問題、お互いの勘
違いはいっぱいあるだろう。
 長いコメントを書いている人、メッセージ
である人との関係を嘆く人、皆、当人と直接
話してみればいい。10年以上こじれた関係
でも、怖くても、勇気を出して直接、話すん
だ!
・・・なんて、ことも、AとBをはじめと
する、真面目な人たちに、私は言えないの
だ。彼らが人と話すのが苦手なことを周知
しているので、「やんわりと」は言えるのだが
彼らは鈍いので「やんわり」では伝わらないの
だ。しかし、強く「あんたたち、直接、話しな
さいよ!」と言えば彼らは傷つくだろう・・・
ああ・・・面倒くさい。
 長くなったので自分のことが何も書けなか
った。すみません、ブログまで真面目な愚痴
みたいになっちゃって。長々とお付き合い、
ありがとうございました。今日もがんばります。
フィードもメッセージも、気付いたら即、返し
ます・・・・AとBは除いて・・・・

by akira_dai | 2016-10-04 08:22

AKIRAの日常、考えたこと、など。平凡です。

by akira_dai